こんな晴れた日にエキスポフラッシュフィールドに引きこもるなんて pic.twitter.com/KZ9ogpFqWg
— アメフト好き (@loveamefootball) 2018年9月23日
日中は夏のような日差しが降り注ぎ、しかし夜になれば半袖では肌寒い、そんな秋の1日でした。
では簡単にまとめ
前節で初勝利を上げたサイドワインダーズが電通キャタピラーズを迎えた試合、#10山城、#16坂梨、#4多川の3人のQBを使い分けて着実に得点を重ねた電通が嬉しい1部初勝利、サイドワインダーズはタッチダウン1本に終わりました。
サイドワインダーズ、4試合を終えてタッチダウンが計2本、FG1本しか決められていないのが心配…
パナソニックインパルス(52−7)アサヒビールシルバースター
昨シーズンのSuper9首位のパナソニックと8位のアサヒビール、やはりその実力差は大きく、#33横田の3本のタッチダウンなど前半だけで5本のタッチダウンを上げたパナソニックが圧勝。アサヒビールは去年に続きここエキスポフラッシュフィールドで勝利することができませんでした。
インターセプトを決めて祝福される #27辻選手 ビッグプレーでした #2018年9月23日 #パナソニックインパルス vs #アサヒビールシルバースター
私からの一言です。
同伴の方に「アサヒビールってこんなに弱かったです?」って言われたんですが…
— アメフト好き (@loveamefootball) 2018年9月23日
去年からアサヒビールとアサヒ飲料はSuper9から勝ててないんだよ(泣)
エレコム神戸ファイニーズ(0−24)オービックシーガルズ
ここまで2勝1敗と調子のいいエレコム神戸でしたが、この日は強敵オービックにいいところなく敗戦となりました。
敗色濃厚となった後半になると、2人の外国人選手がアンスポを取られたり、タッチダウンの時に背面跳びをして取り消しになったりと正直後味は良くなかったかなと。
あと#22川淵選手がスタイルはしていましたが試合には出ていませんでした。ケガでしょうか?LIXIL戦には出場するかな?